― 砥石の選び方チャート ―
あなたに合った、お気に入りの砥石
初めてお使いいただく方から、研ぎ慣れた方まで幅広い層に快適にお使いいただけます。
― 選んでいただく際の目安 ―
♯220-♯320 荒砥石(刃がかけた時、錆のひどい時等に使用)
♯400-♯500 荒めの中砥石(早く刃をつけたい時に使用)
♯800-♯1200 中砥石(切れない時に使用)
♯2000-♯4000 仕上げ砥石(綺麗に仕上げたい時、繊細なものを切る刃物に使用)
快適に使うことのできる砥石が、あなたに合った砥石です。
お手入れする道具また、あなたの体力やお好みにあわせて、気持ちよく使えるものを選んでください。
研ぐ人の好みに合うように研磨剤(WA,GC,PA,ジルコン)を適宜使って作られたシリーズ
チャートを参考にお選びください。
WAにコバルト添加し靭性を上げた商品シリーズ
遊離砥粒と残留砥粒のバランスが良く、硬度がしっかりしていながら、さくっと研ぐことができます。
オリジナルシリーズそのままの砥石をクラフトナイフ用(180×60×25mm)にコンパクトサイズに仕上げました。
キッチンに大きな砥石をおくのがちょっと困るという方にもおすすめのサイズです。
実際に研いでみましょう
研ぎ方を学ぶ
日本伝統建築技術保存会 理事
武庫川女子大学 建築学科非常勤講師
宮建築靖武堂 代表取締役 植田和樹氏
© 2021 宮越製砥株式会社